月別 アーカイブ
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (2)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (3)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (1)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (1)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (5)
- 2014年3月 (3)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (1)
- 2013年9月 (1)
- 2013年8月 (4)
- 2013年4月 (1)
- 2013年2月 (1)
- 2013年1月 (2)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (2)
- 2012年9月 (3)
- 2012年8月 (5)
- 2012年7月 (3)
- 2012年5月 (5)
- 2012年4月 (3)
- 2012年2月 (2)
- 2012年1月 (2)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (1)
- 2011年10月 (2)
- 2011年9月 (3)
- 2011年8月 (2)
- 2011年7月 (1)
- 2011年6月 (3)
- 2011年5月 (5)
- 2011年4月 (4)
- 2011年3月 (5)
- 2011年2月 (6)
- 2011年1月 (6)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (1)
- 2010年10月 (3)
- 2010年9月 (2)
- 2010年8月 (3)
- 2010年7月 (1)
- 2010年6月 (1)
- 2010年5月 (2)
- 2010年1月 (6)
- 2009年10月 (3)
- 2009年8月 (1)
- 2009年7月 (2)
- 2009年6月 (1)
- 2009年5月 (2)
- 2009年4月 (1)


〒813-0032 福岡市東区土井2丁目4-11
営業時間 9:00~19:00
不定休(ペットホテルは営業しています)
クレジットカードにつきまして:
現在、
Visa/Mastercard(R)
UnionPay(銀聯)
JCB/AmericanExpress/DinersClub/Discover
交通系電子マネー
iD
QUICPay
が利用可能な決済方法となっております。
※店頭のみ使用可能です。送迎先でのご利用はできません。
HOME > 過去のブログ > アーカイブ > 2012年5月
過去のブログ 2012年5月
猫のライオンカット
猫ちゃんは、、、、、、、、
ワンちゃんより皮膚が薄いので、
全身バリカンとなると、かなりの神経を使います

大モツレの上、きょっ

猫ちゃんにも、トリマーにも、双方共にかなりリスキーなので、
お断りしたいのがトリマーたちの本音だと思います

それでもこれからの季節、どうしても増えてくる、、、、、
猫のライオンカットぉーーーーーーーーーー

気になる方の為にビフォーアフターをご紹介いたします

ビフォー

アフター



この猫ちゃんは、とっても大人しいので、写真撮影ができました

猫のライオンカット,ペットサロン,ペットホテル,福岡市,猫ホテル
里親募集:トイプードルのくろすけ
カット犬種が可愛らしくカットされていると、
募集サイトや、譲渡会で目に留めてもらいやすいようです。
だから、若手スタッフKが、閉店後に、保護犬のために
トリミングボランティアとして一肌脱ぎましたよ~

アニマルレスキューネットワーク【しっぽ助け隊】がセンターから引き出した
トイプードルのくろすけクン。
こっ・・・・これじゃあ、確かに見た目にちょっとキビシー感がある、、、、か、、な



若手スタッフK、この子をパピーのような可愛らしさにするために、
思い切ってお耳の毛の長さをうんと短くしてみた



かわゆくなったじゃなぁ~い(*'▽'*)♪

くろすけクンへのお問い合わせはコチラからどうぞ~←クリック
トイプードル里親募集,ペットサロン,ペットホテル,福岡市,猫ホテル
募金のお礼とご報告
店頭に設置の募金箱に、いつも優しいお気持ちをありがとうございます
集まった募金の中から先日、支援物資としてドッグフード15Kgを2袋
キャットフード10kg1袋を用意させていただきまして、
広島で救済活動をなさっている方にオーナー徳永が届けてまいりました。
今回、徳永の目的は【みなしご救援隊】のシェルターに保護されている犬たちの
トリミングボランティアでございました。
その様子はコチラから←クリック
腰がいたくなるまで、できる限りの頭数をトリミングしてきたそうです。
今回の支援物資に募金から使わせていただいた金額は¥13896です。
本当に皆さまの温かい気持ちのおかげです
いつもありがとうございますm(_ _)m

集まった募金の中から先日、支援物資としてドッグフード15Kgを2袋
キャットフード10kg1袋を用意させていただきまして、
広島で救済活動をなさっている方にオーナー徳永が届けてまいりました。
今回、徳永の目的は【みなしご救援隊】のシェルターに保護されている犬たちの
トリミングボランティアでございました。
その様子はコチラから←クリック
腰がいたくなるまで、できる限りの頭数をトリミングしてきたそうです。
今回の支援物資に募金から使わせていただいた金額は¥13896です。
本当に皆さまの温かい気持ちのおかげです

いつもありがとうございますm(_ _)m
パピヨンのサマーカット・ボーダーコリーのサマーカット
気温が上がってくると、
カット犬種以外のワンちゃんも、サマーカットのご希望が増えてまいります
今日は、パピヨンとボーダコリーの
ビフォー・アフターをご紹介いたしまぁす




ほぼアフター
(ハサミで3cmくらいの長さに揃えていきました)



パピヨンのサマーカット,ボーダーコリーのサマーカット,ペットサロン,ペットホテル,福岡市,猫ホテル
カット犬種以外のワンちゃんも、サマーカットのご希望が増えてまいります

今日は、パピヨンとボーダコリーの
ビフォー・アフターをご紹介いたしまぁす

ビフォー


アフター


ほぼアフター
(ハサミで3cmくらいの長さに揃えていきました)




毛が短くなると、本人?(本犬)たちもとっても涼しそうですよ~

パピヨンのサマーカット,ボーダーコリーのサマーカット,ペットサロン,ペットホテル,福岡市,猫ホテル
2012年5月25日 09:41
| コメント(2)
私事ですが・・・愛犬のこと
こんにちは、店長徳永です。
今日は、新しく私の愛犬となりました『ちび』をご紹介いたします。
ご存知のお客様もいらしゃると思いますが、私はペキニーズという種類の犬を飼っておりました。
自分の愛犬として飼った初めての犬でした。
その最愛の愛犬を亡くし、4年が経ち、そろそろ大好きなペキニーズに関わりたいと思うようになった私
は、広島を拠点に頑張ってある『ペキニーズ・レスキュー』というレスキュー団体にボランティア登録をい
たしました。
ちょうどと言いますか、私が登録した頃に広島でブリーダー施設が廃業し、100頭近い犬たちが『みなし
ご救援隊』により救出され、その中のペキニーズ10頭程がペキニーズレスキューに団体譲渡されまし
た。 私が手を挙げたのは『預かりボランティア』といって、里親さんが決まるまでの間、お世話やケアを
するというもの。
そして、3月30日広島から『ちび』がやってきました。
ちょっとホラーな感じでしょ?(笑)?
片目は、先天性なのか萎縮して見えていませんし、ブリーダー施設出身ということもあって他の犬に噛
まれ顎が曲がっております。耳の毛も生えていませんね。 年齢は7.8歳だそうです。
私はトリマーですから、毛の手入れや皮膚の手入れは得意です。 なので耳の毛は生えるでしょう
が・・・
あまり一般受けする顔ではないですね(笑)
お預かりして1週間・・・私の愛犬として迎えることにしました。
正直言うと・・・手放せなくなったと言った方がいいかもしれませんね。 可愛いんですよこれが。
4月1日のちび
何年もの間、散歩もしたことがありません。 全く歩けなかったこの子も今では・・・
このとおり
毛も増えて可愛くなったでしょ?
今回、ちびが助けられたブリーダー施設、ひどい有り様でした。 状態の悪い犬たちが沢山助けられ
てます。 福岡でもよくブリーダー崩壊がおこってますね。
ペットブームの影で犠牲となる命があります。
たくさんの方にこの現状を知ってもらい、悪質な業者からは犬を買わない、そして保護団体から犬猫を
引き取るという選択肢もあるということを知って頂きたい・・・それが私の想いです。
広島のブリーダー施設の写真です。 見る勇気がある方はどうぞ↓


どの子も平等に幸せであって欲しいと願っています。
今日は、新しく私の愛犬となりました『ちび』をご紹介いたします。
ご存知のお客様もいらしゃると思いますが、私はペキニーズという種類の犬を飼っておりました。
自分の愛犬として飼った初めての犬でした。
その最愛の愛犬を亡くし、4年が経ち、そろそろ大好きなペキニーズに関わりたいと思うようになった私
は、広島を拠点に頑張ってある『ペキニーズ・レスキュー』というレスキュー団体にボランティア登録をい
たしました。
ちょうどと言いますか、私が登録した頃に広島でブリーダー施設が廃業し、100頭近い犬たちが『みなし
ご救援隊』により救出され、その中のペキニーズ10頭程がペキニーズレスキューに団体譲渡されまし
た。 私が手を挙げたのは『預かりボランティア』といって、里親さんが決まるまでの間、お世話やケアを
するというもの。
そして、3月30日広島から『ちび』がやってきました。

片目は、先天性なのか萎縮して見えていませんし、ブリーダー施設出身ということもあって他の犬に噛
まれ顎が曲がっております。耳の毛も生えていませんね。 年齢は7.8歳だそうです。
私はトリマーですから、毛の手入れや皮膚の手入れは得意です。 なので耳の毛は生えるでしょう
が・・・
あまり一般受けする顔ではないですね(笑)
お預かりして1週間・・・私の愛犬として迎えることにしました。
正直言うと・・・手放せなくなったと言った方がいいかもしれませんね。 可愛いんですよこれが。

何年もの間、散歩もしたことがありません。 全く歩けなかったこの子も今では・・・



今回、ちびが助けられたブリーダー施設、ひどい有り様でした。 状態の悪い犬たちが沢山助けられ
てます。 福岡でもよくブリーダー崩壊がおこってますね。
ペットブームの影で犠牲となる命があります。
たくさんの方にこの現状を知ってもらい、悪質な業者からは犬を買わない、そして保護団体から犬猫を
引き取るという選択肢もあるということを知って頂きたい・・・それが私の想いです。
広島のブリーダー施設の写真です。 見る勇気がある方はどうぞ↓


どの子も平等に幸せであって欲しいと願っています。
1